【2022最新】水溜りボンド炎上まとめ!登録者数推移が減少しすぎててオワコンの噂も!?

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

水溜りボンドの炎上動画についてまとめました。
水溜りボンドはYouTubeのNHKと言われるほど人気のあるYouTuber。
しかし2020年以降炎上があったことで登録者数の伸びも鈍化、再生回数も伸び悩む事態になっています。
今回は水溜りボンドの炎上についてまとめました。

スポンサーリンク
目次

【2022最新】水溜りボンド炎上まとめ!

水溜りボンドの炎上動画は主に3つあります。

  1. イベントチケットが完売できず不満を吐露する動画
  2. 溺れたフリが笑えない動画
  3. あやなん誕生日パーティ謝罪動画

ひとつずつ見ていきましょう。

スポンサーリンク

チケットが完売できず不満を吐露しちゃう

素直に思っていることをお話させてください。

水溜りボンド,炎上

というタイトルで、2020年10月に投稿された動画が炎上していました。

これは水溜りボンドの水溜りボンドのANN0リスナーアミーゴフェスティバルというイベントのチケットが即日完売しなかったことについて2人がお互いに気持ちを言い合う動画でした。
その内容について簡単にまとめると

  • 様々なプラットフォームで発信してきたことによってリスナーと距離ができてしまった
  • チケットを即日完売することができなくて悔しい
  • 真摯に受け止めて今後もがんばっていきたい

というものでした。
チケットが売れなかったことが相当悔しかったのか、自分たちの気持ちを正直に話して発信しています。
この動画に対してファンは

  • 8500円のチケット代(福山雅治などのライブ代と同等)が高い
  • ファンと距離ができたといったけど、ファンのニーズを満たしていないのは水溜りボンドの方
  • チケットを買ったファンに対して失礼、買ってくれたファンに対して”感謝”ではなく売れ残っている不満ばかりなのがヤバい
  • 離れていったのはお前らだ

と炎上していました。

確かに8500円のチケットは高いですし、大学生など若者層をターゲットとしているのなら難しい金額です。
そして、まだイベントが終わらないうちに売れ残ったことをわざわざ発信していることも購入したファンの気持ちを考えていません。

この動画はわざわざ発信する必要があったのか?
と疑問の声が多数あがっていました。

また高い評価が1万に対して低い評価が4万を記録していることも、ファンの期待を裏切ってどれだけ悲しませたかがわかりますよね。

この炎上後水溜りボンドのトミーさんは、坊主にして反省の意を示していました。
視聴者やカンタに気合いを伝えるため、坊主にする決意をしたそうです。
視聴者の声を重く受け止めて一大決心した当時の気持ちが伝わりますね。

スポンサーリンク

溺れたフリをしたのは笑えない

アバンティーズとのコラボ動画で水溜りボンドのトミーさんが海で溺れたフリをした動画も炎上しています。

これはアバンティーズと無人島生活をするというもの。

水溜りボンド,溺れる
水溜りボンド,溺れる

海で釣りをしたり自給自足の生活なのですが、この中でトミーさんが溺れるフリをしてメンバーを驚かせたシーンがあり、信じられないと炎上しました。

大炎上した理由はアバンティーズのメンバーの1人エイジさんが2019年に海で溺れ亡くなっているのです。

2019年1月1日のサイパン旅行中に、エイジさんは高波に襲われて溺れてしまいます。
すぐに救助されましたが、還らぬ人に。

一見すると、ユーチューバーが好みそうなしょうもないこのドッキリ。しかし、今回の動画に参加した『アバンティーズ』は、メンバーの1人を水難事故で亡くした過去を持っている。
2019年、当時同グループに属していたエイジは、旅行で訪れたサイパンの海で波にさらわれ、そのまま還らぬ人に。つまり「水溜りボンド」は、メンバーを亡くした当事者の前で、死因となった事故を想起させるような悪ノリをしていたのだ。

https://myjitsu.jp/archives/274188

普段だと、何気ない冗談にみえたとしても、アバンティーズの事故について水溜りボンドも知っているはず。

  • わざわざ溺れたフリをするドッキリをしていたことが信じられない
  • 動画にして投稿した感覚がおかしい
  • サイコパスにしか見えない

という声があがっていました。

批判を受けて、動画のコメント欄では謝罪文が投稿されていました。

(以下は4月15日に追記しました) 4月10日に、この動画の不適切なシーンをカットして、概要欄に上記のお詫びと説明を書かせて頂きました。 ただ、この説明とお詫びでは、伝わらないことも多く、事実がどうだったのかもわかりにくいために、より心配をかけてしまうことになってしまいました。 どんな状況にあったとしても溺れるふりというのは、とるべき行動ではないし、動画でお見せするべきシーンではありませんでした。 不快に感じられた方々、悲しく感じられた方々へ重ねてお詫びいたします。(以下省略)

もし、無人島生活中にこのようなシーンがあっても、炎上するとわかるはず。
それに気づかずに編集して、そのシーンも動画に入れてしまっている水溜りボンドの非常識さに呆れる人が多かったようです。

スポンサーリンク

あやなんの誕生日パーティの謝罪で炎上

あやなんの誕生日パーティを深夜まで祝っていたことが週刊文春より報道されたことから、水溜りボンドは謝罪動画を投稿しました。

深夜3時までパーティを行なっていた店が水溜りボンドのトミーさんが経営する店ということでさらに炎上。
活動休止する事態になりました。
この動画でも
「ただの休みだろ」「もう出てこなくていい」という辛辣なコメントが投稿されていました。

スポンサーリンク

水溜りボンドが炎上して登録者数推移が減少しすぎててオワコンの噂も!?

水溜りボンドがオワコンなのではという声があります。
その理由は

  • 登録者数が激減している
  • 視聴回数が登録者数と比例するとヤバい

理由にあるようです。

登録者数の推移は?

水溜りボンドの登録者数については
最盛期の438万人から右肩下がりに登録者数が減ってきているのです。

水溜りボンドは2020年8月に記録した438万人をピークに登録者数の減少が続いており、2020年12月30日に427万人となりました。
そして2021年に入ってからは416万人と減少するも一時期若手のYouTuberとのコラボ動画で420万人まで回復します。
しかし2021年6月24に報道された、あやなんの誕生日パーティーの報道で炎上し413万人となっています。

スポンサーリンク

視聴回数が登録者数と比例するとヤバい

視聴回数も低迷していると話題になっていました。

登録者数が400万人以上いますが、視聴回数は10~20万前後。
一時期はオワコンなのでは!?と話題になりました。

トップYouTuber・水溜りボンドが絶不調だ。メインチャンネルはチャンネル登録者数428万人にもかかわらず、最近の動画再生数は10~20万前後をウロウロ。登録者の2~4%程度しか水溜りボンドの動画を見ていないことになる。

https://wezz-y.com/archives/85016

登録者の4%しか見ていないって視聴回数の低迷が顕著すぎますよね。

2021年6月25日活動休止を発表した水溜りボンドトミーさん。
活動再開して心機一転YouTubeを更新していくのか表舞台から退くのか今後の動向から目が離せません。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次